2011年4月24日日曜日

PAD長 Version1.19.1


旬のキーワードとピックアップレシピが取得できなくなっていた問題を修正しました。

2011年4月20日水曜日

ボトルメッセージ Version 1.3.0


永久規制を行うため、端末固有情報をもとにユーザーIDを生成するように修正。
送信に失敗したメッセージを再送信できるように修正。
送信履歴には送信先の利用者名を表示するように修正(返信時のみ)。
再放流機能を削除。

このうち、端末固有情報については、何の値を使用しているかは言えませんが、いずれにせよSIMカードが必須になります。
当然ですが、この値は不可逆暗号化をした上で使用しています。
あと、スマートフォン以外のandroid端末だと、重複するかもしれません。
エミュレータ上では使用できません。

これまではBANしても、再インストールすればIDが変わるため、あまり効果がありませんでした。
今回のアップデートにより、再インストール後に生成されるIDが不変になります。
今の迷惑ユーザーにたいして実効性が出てくるのは、一度BANを行い、再インストールされ、再度BANされてからかと思います。

再放流機能は、再放流されるメッセージの大半が、大半のユーザーが求めていないメッセージだったので、削除しました。
実はしばらく前からサーバでは差し止めていましたが、再放流を装って">"をたくさんつけた新規メッセージを送信している、変なユーザーさんはいました。

2011年4月17日日曜日

ボトルメッセージ Version 1.2.5

送信に失敗した場合、「送り出したメッセージ」リストでX印が表示されるように修正。
再送信はまた今度。

2011年3月29日火曜日

ボトルメッセージ Version 1.2.4


・NGユーザー登録時に、私にメッセージのコピーが送信されるように修正。
 あんまりひどいのだと、規制しようかと・・・。

・送信失敗時に、送信失敗と表示されるように修正。
 時折、返信に失敗することがあるというご指摘を受けていたのですが、失敗した場合に、失敗したとわかるようにしました。このため、再度返信を試みることができます。「失敗しないように」修正するのは、ほぼ無理なので・・・。

2011年2月13日日曜日

ボトルメッセージ Version1.2.2

時間によって背景が変わるように修正。
そのため、アプリのサイズが大きくなってしまった。

2011年2月11日金曜日

PAD長 Version1.18.10

100れぽレシピ集検索ができなくなっていた問題を修正。
原因は例の如く、スマートフォン対応でした。

2011年2月9日水曜日

PAD長 Version1.18.9

かねてより多くのユーザを悩ませていた「お気に入りに登録できないよ問題」を修正。
あるユーザが、エクスポートしたデータを送って下さったので、修正できました。
本当にありがとうございました。